![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24日の朝食です。書きませんでしたが、必ず卵焼きがでますが、(頼まなきゃいいのに頼んでいた)後に見たくもなくなりました。 |
![]() |
昨日の夜の森です。 早朝のイタチキツネザルです。これから寝るのかな? |
![]() |
実を言いますと、昨日鳥博士なる日本人にお会いして、その影響で鳥の美しさを再認識しました。 残念ながら、名前のメモをなくしてしましましたが、それぞれに、色や、羽の形に特徴があり綺麗でした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
サイザル麻を見学する道中です。 電線のブラウンです。 |
![]() |
サイザル麻を干している所です。 |
![]() |
保護区内の博物館です。 マダガスカルの歴史、生活様式の展示がありました。 |
![]() |
フォールドーファンへ向かう空き時間に保護区で、ワオちゃんを探しました。 日向ぼっこです。 |
![]() |
サボテンの茎をぼりぼり食べています。 |
![]() |
フォールドーファンへ向かう途中のお土産屋さんです。 バオバブの種を売っていました。 |
![]() |
|
![]() |
花の上に花があり、また次に花のつぼみが見える不思議な植物です。 |
![]() |
マダガスカル航空のロゴの旅人の木です。 |
![]() |
フォールドーファンからの、インド洋です。 綺麗でした。 |
![]() |
お昼ごはんです。赤米を食べてみたいと言ったら、チャーハンまで赤米です。 結構いけました。 夕方には、アンタナナリボの同じホテルに着く予定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |