![]() |
![]() |
![]() |
5日です。 朝食後、今度は昨日の反対側を散歩しました。 バレーコートを発見しました。右奥に村の井戸が見えます。 |
![]() |
コートのすぐ向こう側に湖がありました。 |
![]() |
帰り道、カワセミを発見しました。 きれいなブルーでした。 |
![]() |
シギリアロックに着きました。 博物館の林にいた巨大なリスです。 5世紀後半、カーシャパが父である王を殺し、王になったが弟の報復を恐れて、岩山の上に宮殿を建造しました。 |
![]() |
ここからあの巨大な岩山の上まで行きます。 高さ200m位です。 |
![]() |
だいぶ近づいて来ました。 |
![]() |
なおも登っていくと、石窟があり中に壁画がありました。 カーシャパ王は父の霊を鎮めるために美女たちの壁画を描かせたといわれています。 かつては500人程あったとされるが、今では18人のみ残っています。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
宮殿跡までは、ライオンの足が見えますが、その間の階段をさらに登っていきます。 |
![]() |
やっと着きました。 中央の白い道からここまで上がって来ました。 ちなみに王はリフトを使ったそうです。 |
![]() |
今では、宮殿の土台部分しか残っていません。 |
![]() |
貯水池です。その時代下からここまで、どうして水を引けたのか謎だそうです。 |
![]() |
上写真の右下に王座が見えています。 |
![]() |
|
![]() |
登ってきた通路です。 |
![]() |
ライオンの足を上から見ました。 |
![]() |
コロンボ市内へ行く途中、大好きなマンゴーをいただきました。 |
![]() |
コロンボ市庁舎です。 |
![]() |
右にある建物が独立記念館です。 |
![]() |
インド洋です。駐車場がなくて外に出られず残念でしたが、車窓から撮ることができました。 マンタをみる目的が達成できたし、スリランカの遺跡も見られていい旅でした。 |
![]() |
![]() |