5日です。偶然サイクロン(Freda)のニュースが、流れていました。昨日公園へ行く途中の、ラ・クレの道路は、1日前には、冠水していて、通れなかったみたいです。
今日は、3日に行けなかったグリーン島に行きます。水平線中央に虹が見えました。
行く途中、小雨が降ったり、晴れたりしていました。3〜4時間バスで、ブーライユまで行きます。

ロシェ・ぺルセです。ブーライユを代表する景観です。

ロシェ・ぺルセの近くにトンネルがあります。向こう側の海岸に抜けました。
ロシェ・ぺルセから海岸沿いに戻る時に、誰かがウミヘビを見つけました。よく見ると尻尾が平べったくて、ヒレのように泳ぐのに適した形になっていました。
船着き場に着きました。ボートまで膝の下まで水に浸かりながら行きました。

途中、イルカの群れに遭遇しました。しばらくボートを止めてもらいました。まもなく、グリーン島に到着します。


ヤドカリが迎えてくれました。

島の中へ少し入ってみました。

砂浜と反対側へ行ってみました。またウミヘビを発見しました。大きな石の下に隠れました。
昼食後、スイカがあまったのでお持ち帰りです?



帰りはまた、数時間バスに乗るのでツアーの休憩所にしばらくいました。大好きなマンゴーがありました。ココソルが実ってました。食べさせてもらいましたが、甘酸っぱい味で、果肉はすーと口の中で溶けました。アルバムが置いてあったので、見ていたらジョーズを釣り上げた写真があり、びっくりしました。
帰り道、虹がかかっていました。
今日でお別れです。最後に残ったお餅で、お雑煮を作りました。行けなかったイルデパン島は、次回の楽しみとして、とっておこうと思います。