![]() |
![]() |
![]() |
5日、ブラジリアに定刻よりだいぶ遅れて到着したため、サンルイスへの便に乗ることができませんでした。交渉の結果、次の深夜便に何とか無料で変更することができました。 半日、暇なので、市内を見て回ることにしました。 バスで市内へ行く途中です。日陰は標高1100mにあるため涼しいのですが、日が当たる所はとても暑いです。 |
![]() |
カテドラル・メトロポリターナです。入口に4つの像がありました。斬新な形の大聖堂です。 |
![]() ![]() |
内部も、大変変わっています。天井に天使がつってありました。高さは36mもあるそうです。 |
![]() ![]() |
外に出て、三権広場方面へ向かいます。お腹が空いてきたので、屋台で、ブラジルのおやつ、ポン・デ・ケージョ(芋の粉で焼いたチーズパン)をいただきました。ショーケースの真ん中の丸いパンです。まだ温かく、もっちりとして美味しかったです。 鮮やかなドライフラワーの店がありました。 |
![]() |
三権広場です。正面の一対の白い建物が、国会議事堂です。その左右のお椀のような形の建物が、上院と下院です。 |
![]() ![]() |
テレビ塔です。高さ224mあります。 下は、裁判所です。建物に大きなといのようなものがあって、滝のように、水が流れていまいた。 |
![]() |
この通りは、官庁街です。ビルの窓ふきの人がいました。建物の横に、鉱山・エネルギー省、観光省と書いてありました。 |
![]() ![]() ![]() |
夕食は、空港のレストランでいただきました。手前の料理は、豚肉です。脂身はあまり好きではありませんが、すぐにとろけてしまい、美味しかったです。黒いのは豆です。右上に玉ねぎとトマトが入った酸味のソースがあります。カップのキリンのイラストがかわいいです。 |
![]() |
![]() |