![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11日です。早朝、砂浜にカメの産卵あと見つけました。 砂浜へ行ってみました。幾つも産卵あとがありました。 中には、子ガメが卵からかえり、海へ入った足跡さえありました。今夜あたりみえないでしょうか。 ここに来る前、カンクンに大量の海草が流れ着いた事をニュースで見ました。まだ少しあるようです。 |
![]() |
今日は、シアンカーン自然保護区とグランセノーテへ行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
車でシアンカーン自然保護区に入りました。 ラグーンをボートで移動し、川が流れている地点まで行きました。 そこで、ライフジャケット着けて、川の流れのままに下っていきます。30分ぐらい流されていました。ライフジャケットは、オムツのように下からはくと、楽ちんでした。 途中、たくさんの魚や鳥、ハチドリも発見しました。気持ちよかったです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップポイントで、川から上がり、ボートを停めた地点まで徒歩で戻りました。 青くて綺麗な糸トンボがいました。アサガオのような花も咲いていました。 住居跡です。 ボートでまた先程の桟橋に戻ります。 |
![]() ![]() |
シアンカーン自然保護区の看板です。今日、訪れたのは、ほんの一部です。 |
![]() ![]() |
途中、トイレ休憩の場所に大きな蛾がいました。 放し飼いのニワトリ。 |
![]() ![]() ![]() |
グランセノーテに移動し、シュノーケリングをしました。 ここも冷たかったです。 水中に鍾乳洞が見えます。水が澄んでいて、日がさすと、青くてとても綺麗です。 奥の方へロープが張ってありますが、途中までです。まだまだ、奥は先のようです。 30cmぐらいの大きさのカメもいましたが、さっさと行ってしまいました。 |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
昼食は、シーフードのタコスをいただきました。玉ねぎをちらし、ライムを絞り、いろんなソースを試しました。とても美味しかったです。 近くのコンビニでビールを買いました。ここでは、1本単位で買えます。 メキシコシティーでも見たビンボーのパンの車が、店の前に止まっていました。 |
![]() ![]() ![]() |
大きなスーパーにも寄りました。上は、香辛料のコーナーです。 |
![]() ![]() |
ホテルに戻り、再度海で泳ぎ、カクテルをいただきました。 夕暮れのラグーンです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
夕食は、ガイドさんに、ダウンタウンにある、「Mr.Pampas」という、シュラスコの店に連れていってもらいました。とてもいい雰囲気の店です。肉がこんなに美味しいとは、思いませんでした。初めての体験でした。30種の肉が食べ放題で楽しめます。サラダ等のビュッフェも美味しかったです。 |
![]() ![]() |
午前12時半頃です。ベランダから砂浜を見ていると、何やらカメらしきものが見えたので、行ってみました。2頭、海から上がってきていました。保護のため、フラッシュは禁止です。大きさは1m10cm位でしょうか。穴を掘るところまで見ていましたが、眠いので引き揚げました。写真は黒くぼんやり見えています。 下は、空港のレストランのテーブルにあったカメの写真です。 飛行機の乗り継ぎが多く疲れましたが、今回もいろいろな体験ができて楽しかったです。 |
![]() |
![]() |