![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園です。7月は、雨は降ったりやんだりで、霧も出ていました。時折、霧が晴れて、景色が望めました。 |
![]() |
木道を歩くのですが、7月はかなりの水量で、所々水がかぶっていました。 |
![]() ![]() |
公園のシンボル、プリトヴィッツェ滝(ヴェリキ・スラップ)です。約78mあり、国内で一番大きな滝です。上は7月、下は4月の時の滝です。 |
![]() |
あちこちに滝があります。 |
![]() |
パンフレットによく載っている景色です。 |
![]() ![]() |
7月は、湖の水量が多く、湖面と歩道が同じくらいです。ボート乗り場の途中に、花が咲いていました。 |
![]() ![]() ![]() |
コジャク湖をボートで遊覧しました。 |
![]() |
次に、世界遺産トロギールに向かいました。周囲が城壁に囲まれた小さな島、要塞都市です。橋を渡り入ります。24時間の時計塔がありました。 |
![]() ![]() |
聖ロヴロ大聖堂です。入口にあるライオンとイヴの像です。 奥にある主祭壇です。 |
![]() ![]() ![]() |
高さ47mの鐘楼に上りました。上からの景色です。3枚目の写真には、カメルレンゴの砦が見えます。 |
![]() |
砦まで、歩いてみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |