![]() |
![]() |
![]() |
Video is not visible, most likely your browser does not support HTML5 video
#TEXTLINK#![]() |
3日、今日は氷河トレッッキングも兼ねてペイトモレノ氷河へ向かいます。 途中バスからの景色です。 |
![]() |
奥の方にペリトモレノ氷河が見えて来ました。 |
![]() |
船に乗り換え氷河トレッキングへ向かいます。氷河の左端まで行きます。 |
![]() |
徐々に氷河に近づいて行きます。高さは、平均して60m位あるそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
氷河まで歩きます。 |
![]() |
係の人にアイゼンを履かせてもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷河を見ながらのランチは格別でした。 トレッキングの時からたまに、雷鳴を思わせる轟音は聞こえているのですが、氷河が湖に崩れていく様子は見ていません。 |
ここでの氷河もお別れです。船で戻ります。と・・・なんと氷河が崩れ落ちたんです。 | |
![]() |
バスに乗って展望台へ移動しました。遊歩道を進んで行きました。北の方です。何とも雄大な景色です。 |
![]() |
こちらは、南で船で上陸した方です。 幅は南北5km程です。 |
![]() |
ここでも崩れている所を、見ることが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名残りおしいですが、ホテルがあるカラファテへ戻りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |